TOCFL進階級 Part 13
全体公開/試験対応タイピング/TOCFL/単語数:50 最終更新日:2018/04/13 タイピングを開始する
※パソコンからのアクセスによる Google Chomeブラウザを推奨します。
パソコン以外の端末、Google Chomeブラウザ以外の場合は、うまく機能しない場合があります。
パソコン以外の端末、Google Chomeブラウザ以外の場合は、うまく機能しない場合があります。
音声あり 2回読み上げ
このタイピングにはシリーズがあります。
TOCFL進階級(No.13/全27)
前のシリーズ 続きのシリーズ
1語づつ単語と音声をチェックする
EXCEL ダウンロード
PDF ダウンロード
【 単語リスト 】
| No. | 意味 | 音声 | 単語 | 音 | 補足 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 作る | 作 | zuò | ||
| 2 | 準備する、用意する、支度する | 预备 | yù bèi | ||
| 3 | 野営する キャンプする | 露营 | lòu yíng | ||
| 4 | ~を指す | 指 | zhǐ | ||
| 5 | 見知っている、見分けがつく | 认得 | rèn dé | [対]認不得 | |
| 6 | パンダ | 熊猫 | xióng māo | ||
| 7 | 西北 | 西北 | xī běi | ||
| 8 | 直ちに | 立刻 | lì kè | ||
| 9 | 最も多い、最高、最大限 | 最多 | zuì duō | ||
| 10 | 人形 | 娃娃 | wá wá | ||
| 11 | 品質 | 品质 | pǐn zhì | ||
| 12 | 笑い話、冗談、おかしいこと | 笑话 | xiào huà | ||
| 13 | 恋人 | 情人 | qíng rén | ||
| 14 | 引率する、案內する、引き連れる 指導する、指揮する | 带领 | dài lǐng | ||
| 15 | 受け取る、引き受ける、認める、受け入れる | 接受 | jiē shòu | ||
| 16 | しかし、でも、どうも、とても、まことに、よろしい、すべきである | 可 | kě | ||
| 17 | 制度 | 制度 | zhì dù | ||
| 18 | 仕事をする、事に當たる、事を処理する | 做事 | zuò shì | ||
| 19 | 西の方 | 西方 | xī fāng | ||
| 20 | 吸収する、吸い込む | 吸收 | xī shōu | ||
| 21 | 札[ふだ]、合い札 商標、マーク | 牌子 | pái zǐ | ||
| 22 | 以上、~より上、~以上 | 以上 | yǐ shàng | ||
| 23 | 手を挙げる | 举手 | jǔ shǒu | ||
| 24 | (活動を)行う、(事業を)興す、始める、催す | 举办 | jǔ bàn | ||
| 25 | お湯 | 热水 | rè shuǐ | ||
| 26 | (うつむいた顔を)上げる (手・足を軽く)持ち上げる | 抬 | tái | ||
| 27 | 夜 | 夜裡 | yè lǐ | [類]裏 | |
| 28 | 相手 | 对方 | duì fāng | ||
| 29 | (体が)頑丈である、丈夫である、(能力・成績が)すばらしい、優れている、すごい | 棒 | bàng | ||
| 30 | はい、ええ、ああ、おう(呼びかけに対する応答) | 唉 | āi | ||
| 31 | 都市 | 都市 | dū shì | ||
| 32 | 著名である、有名である | 着名 | zhù míng | ||
| 33 | 養成する、育成する、育て上げる | 培养 | péi yǎng | ||
| 34 | 採用する | 採用 | cǎi yòng | ||
| 35 | このようである、そのようである、このように、そのように | 如此 | rú cǐ | ||
| 36 | 面積 | 面积 | miàn jī | ||
| 37 | 汗をかく | 流汗 | liú hàn | ||
| 38 | 購買(する)、買う | 购买 | gòu mǎi | ||
| 39 | 公共の、共同の、公衆の | 公共 | gōng gòng | ||
| 40 | (言葉・合図・行動などの)意味 | 意义 | yì yì | ||
| 41 | 何でもない、差し支えない、大したことでない、大丈夫である | 没什麼 | méi shí mó | ||
| 42 | 国王 | 国王 | guó wáng | ||
| 43 | 大學または専門學校における専攻學科 | 专业 | zhuān yè | ||
| 44 | 激烈である、激しい | 激烈 | jī liè | ||
| 45 | ある人、ある、なにかの、なんらかの、なにがし、なになに | 某 | mǒu | ||
| 46 | 恨む、憎む、敵視する 殘念がる、後悔する、悔やむ | 恨 | hèn | ||
| 47 | かつて | 曾 | zēng | ||
| 48 | 人物 | 人物 | rén wù | ||
| 49 | 提供する | 提供 | tí gōng | ||
| 50 | その上、それに、まして、かつまた | 况且 | kuàng qiě |